普通一種

トップ

>

普通一種

普通免許

普通免許

初めて運転免許を取得される場合の車種の中で最も多いのが普通第一種免許(普通免許)です。
普通免許にはオートマチック車限定(AT)とマニュアル車の(MT)があり、現在、普通乗用車の新車販売台数の97%はオートマチック車です。

現在の普通免許は過去の法改正により3種類に分けられます。

平成19年6月1日以前に取得した普通免許 → 現在は中型8トン限定免許になっています。

平成19年6月2日~平成29年3月11日の間に取得した普通免許 → 現在は準中型5トン限定免許になっています。

平成29年3月12日以降に取得した普通免許 → 現在の普通免許です。

普通免許

上記の各免許によって運転できる車種が異なります。必ず車検証で車両総重量を確認のうえ運転して下さい。

平成19年6月2日~平成29年3月11日の間に取得した普通免許 → 現在は準中型5トン限定免許になっています。

現在の普通免許では、いわゆる2トン積みトラックは運転できません。運転を希望される方は18歳から運転経験なしで取得できる準中型免許が新設されています。

詳しくは準中型免許のページをご覧下さい。

準中型以上のトラック、バスの教習

中型8トン限定免許、準中型5トン限定免許のATからMTへの限定解除

上記①の教習を京都市内でできるのはデルタだけです。

教習料金

教習料金は、税抜価格と税込価格を表示しております。
消費税率は10%で表示しております。

普通免許

取得免許

所持免許

技能教習

1段階

2段階

学科教習

1段階

2段階

インターネット料金

オートマチック車

AT

免許なし/原付免許所持

二輪免許

12

19

10

19

10

16

-

2

¥264,091(¥290,500税込)

¥234,091(¥257,500税込)

マニュアル車

MT

免許なし/原付免許所持

二輪免許

普通ATから限定解除の段階取得となります。
詳しくはお問い合わせください。

¥309,091(¥340,000税込)

¥279,091(¥307,000税込)

上記料金の他に仮免許発行手数料¥2,900(非課税)が必要です。

AT限定解除

所持免許

技能教習

1段階

2段階

学科教習

1段階

2段階

インターネット料金

普通免許AT限定

4

-

-

-

¥68,000(¥74,800税込)

準中型5tAT限定

4

-

-

-

¥68,000(¥74,800税込)

中型8tAT限定

4

-

-

-

¥68,000(¥74,800税込)

上記料金の他に仮免許発行手数料が必要です。

その他の料金等

■技能補習料金

1段階1時限あたり5,500円(税込)/ 5,000円(税抜)
ただし安心パック加入の方は無料です。

2段階1時限あたり6,200円(税込)/ 5,637円(税抜)
ただし安心パック加入の方は無料です。

技能再検定料金1時限あたり5,500円(税込)/ 5,000円(税抜)
ただし安心パック加入の方は無料です。

仮学科受験料1,800円+仮免申請料1,100円=合計2,900円(非課税)

技能教習当日キャンセル料1時限当たり4,400円(税込)/4,000円(税抜)

仮免学科再試験料1,800円(非課税)

高速教習は実車で行います。(悪天候や交通規制によりシミュレーターに変更になる場合があります。)

払い戻しについて:入学金の返金はありません(期限切れの場合は一切返金なし)

途中退所の場合、教習料金の未消化分に関しては、当社規定に基づき返金致します。

■お支払方法

現金一括払い、クレジットカード、銀行振込、運転免許ローン

教習料金に含まれるもの

入学金/写真代/適性検査料金/教本代/技能学科教習料金/修了検定及び卒業検定受験料(1回分)/卒業証明書発行手数料

安心パックのご案内

各段階で技能の補習が発生した場合や、技能検定に不合格になった場合の検定補習料、再検定料が卒業まで無料になるパックです。

教習開始後のお申し込みはできません。

安心パック料金表

年齢

25歳以下

26歳〜35歳

36歳〜45歳

46歳〜49歳

50歳以上

オートマチック車

AT

¥20,000円
(22,000円税込)

¥30,000円
(33,000円税込)

¥40,000円
(44,000円税込)

¥50,000円
(55,000円税込)

-

マニュアル車

AT限定解除

¥20,000円
(22,000円税込)

¥40,000円
(44,000円税込)

-

-

-

安心パックに含まれないもの

当日の技能キャンセル料4,400円(税込)/ 4,000円(税抜)

仮免許学科再試験料1,800円(非課税)

自由教習

仮免期限切れによる再検定料5,500円(税込)/ 5,000円(税抜)

入所日・検定日

■入所日

月・水

①3:30pm〜6:30pm

①5:40pm〜8:30pm

土・日

①9:40am〜12:30pm

■検定日

月・木・土

修了検定

9:25am〜12:30pm

水・金・日

卒業検定

9:25am~4:00pm

水・日

AT限定解除審査

1:30pm〜5:40pm

セット教習割引

デルタでは効率よく教習を進めていただくために、上位の免許を取得する場合、段階的に取得することをお勧めしています。そこで今回、段階取得(ステップアップ)で教習を希望される方、また、他車種の免許を取得したい方で、あらかじめ2車種以上セットでお申し込み頂いた場合にセット教習割引を適用させていただきます。

■割引内容について

希望される免許にもう1車種追加で申し込むと、2車種目はセット割引で33,000円引きとなります。
3車種目以降の追加も、1車種につき11,000円引きとなります。

けん引免許は、普通一種MTの免許をお持ちの方なら、技能教習最短総時限数12時限のみで路上教習はなし、学科教習なしで卒業可能です。

大型特殊免許は、普通一種以上の免許をお持ちの方なら、技能教習最短総時限数6時限のみで路上教習なし、学科教習なし、検定日を含めて最短4日間で卒業可能です。

希望免許

1

希望免許

2

2車種目

33,000円引き

希望免許

3

3車種目

11,000円引き

希望免許

4

4車種目

11,000円引き

教習の流れ

教習の流れ

二輪免許所持者の学科教習は二段階の2時限のみです。

2025.4月1日より
【まとめ予約コース】を

以下の通りリニューアルします!

デルタのオリジナルコース