株式会社デルタ自動車教習所 教習申し込みはこちら お問い合わせ・資料請求はこちら

株式会社デルタ自動車教習所

  • 在校生ページ
  • ENGLISH

教習申し込みはこちら

お問い合わせ・資料請求はこちら

京都府京都市右京区西院安塚町6番地
デルタ自動車四条教習所

TEL:075-311-0079

メニュー

二種免許

二種免許

  • 普通二種免許
  • 大型二種免許

普通二種免許

DRIVER'S LICENSE
普通二種免許

タクシー(介護輸送を含む)、ハイヤーなどの旅客自動車、代行運転等に必要な免許です。

  • ●21歳以上
  • ●普通、準中型、中型一種免許または、大型特殊免許を取得していて、その免許経歴が通算3年以上(ただし免許停止期間は除く)
  • ●視力:片眼それぞれ0.5以上、両眼0.8以上(眼鏡、コンタクトレンズ可)
  • ●深視力検査必要

写真

教習時限及び教習料金

現在、普通二種につきましては、契約企業様以外の入校を休止しております。

教習料金は、税抜価格と税込価格を表示しております。
消費税率は10%で表示しております。2019年10月1日以降入所の料金です。

取得免許 所持免許 技能教習 学科教習 インターネット料金
1段階 2段階 1段階 2段階
普通二種AT 準中型5t AT以上 8 10 7 12 ¥181,000(¥199,100税込)

※上記以外の免許をお持ちの方はお問い合わせ下さい。

教習申込

教習料金に含まれるもの

入学金/写真代/適性検査料金/教本代/技能学科教習料金/効果測定料/卒業検定受験料/卒業証明書発行手数料

その他の料金等

技能補習料金

●1段階 5,500円(税抜)/6,050円(税込)

●2段階 5,500円(税抜)/6,050円(税込)

●再検定料金 4,000円(税抜)/4,400円(税込)

●技能当日キャンセル料金 4,000円(税抜)/4,400円

教習期限等について

●教習期限:教習開始日から9ヶ月(期限内に技能、学科のすべての教習を修了して下さい)

●検定期限:すべての教習を修了された方はその日から3ヶ月以内に卒業検定に合格して下さい。

●払い戻しについて:入学金の返金はありません(期限切れの場合は一切返金なし)

●教習料金の未消化分に関しては、当社規定に基づき返金致します。

お支払方法

●現金一括払い、クレジットカード、銀行振込、運転免許ローン

夜は8時30分まで教習

教習時限 教習時間
1組 9:40-10:30
2組 10:40-11:30
3組 11:40-12:30
昼休憩 12:30-13:30
4組 13:30-14:20
5組 14:30-15:20
6組 15:30-16:20
7組 16:30-17:20
8組 17:40-18:30
9組 18:40-19:30
10組 19:40-20:30

※土日祝の9組10組は時期により実施しない場合があります。

入所日・検定日

●入所日

入所日はご相談下さい。

●検定日

水・金・日 卒業検定 9:35am〜2:30pm

入所に必要なもの

●運転免許証と下記の(A)または(B)を提出してください。
(A)住民票
【注意:提出していただく住民票について】
発行日から6ヶ月以内及び本籍地記載のもので本人分1通
マイナンバー(12桁の番号)が記載されている住民票は使用できません。省略したものを申請してください。
外国人の方は、在留に関する事項、国籍又は地域、在留カードの番号、通称名履歴記載のものが必要です。

(B)警察署等発行の本籍地確認カード
免許証の本籍地確認書類は、当教習所でパスワードを入力して発行することも可能です。発行手数料:税込220円(税抜200円)

●入所申込書(願書)

●眼鏡、又はコンタクトレンズ(必要な方のみ)。注意:カラーコンタクトレンズは教習原簿用及び卒業証明書用の写真撮影時に外していただきます。

中型・大型・二種免許が19歳から取得できます!!

免許種類 通常の受験資格 受験資格特例教習修了後
中型免許 20歳以上
経験年数2年以上
19歳以上
経験年数1年以上
大型免許
ニ種免許
21歳以上
経験年数3年以上

新制度活用後の取得例

新制度活用後の取得例

(例)18歳6ヶ月で普通免許、もしくは準中型免許を取得後、1年以上の経歴があり、かつ、特例教習を受講した場合は中型、大型、二種免許等が取得可能になります。

受験資格特例教習

①年齢・経験課程

【運転適性検査・技能31時限・学科5時限】
受験資格のうち年齢・運転経験年数ともに満たしていない方が対象です。

①料金 330,000円(税込)

②経験課程

【技能27時限・学科2時限】
受験資格のうち経験年数のみ満たしていない方が対象です。

②料金 275,000円(税込)

③年齢課程

【運転適性検査・技能4時限・学科3時限】
受験資格のうち年齢のみ満たしていない方が対象です。

③料金 88,000円(税込)

ご注意

受験資格特例教習を修了すれば二種・中型・大型免許が付与されるわけではありません。
受験資格特例教習修了後に、ご希望の車種の教習を受講する必要があります。

受験資格特例教習を修了しても、年齢が19歳以上・普通免許等保有1年以上に達しないと二種・中型・大型免許の教習を受講することは出来ません。

教習中又は教習修了直後に、本来の受験資格要件を満たす場合もあります。お申し込みの際には十分ご確認頂きますようお願い致します。

受験資格特例教習は、今後取得予定の車種(一種・二種問わず)がどの種類であっても、普通車を使用し教習内容も同一のものとなります。


受験資格特例教習を修了し、二種免許、中型・大型免許を取得した方が本来の受験資格年齢(中型免許20歳、二種免許・大型免許21歳)に達するまでの期間を若年運転者期間と呼びます。この間に交通事故・違反が一定の基準に達した場合に若年運転者講習を受講しなければなりません。受講されなかった場合には特例で取得された免許が取消しとなります。

大型二種免許

DRIVER'S LICENSE
大型二種免許

四輪免許の最高峰!
路線バスや観光バスなど、乗車定員が30名以上の営業用の車を運転するために必要な免許です。

  • ●21歳以上
  • ●普通免許、または大型特殊免許を取得していて、その経歴が通算3年以上(ただし免許停止期間は除く)
  • ●視力:片眼それぞれ0.5以上、両眼0.8以上(眼鏡、コンタクトレンズ可)
  • ●深視力検査必要

大型二種の教習ができるのは京都市内でデルタだけです!

写真

教習時限及び教習料金

教習料金は、税抜価格と税込価格を表示しております。
消費税率は10%で表示しております。2019年10月1日以降入所の料金です。

下記料金の他に仮免許発行手数料¥2,850(非課税)が必要です。

大型免許所持の方は仮免許発行手数料¥2,850(非課税)は不要です。

取得免許 所持免許 技能教習 学科教習 インターネット料金
1段階 2段階 1段階 2段階
大型二種 普通MT 15 19 7 12 ¥475,046(¥522,550税込)
準中型5t MT 15 19 7 12 ¥475,046(¥522,550税込)
準中型 13 17 7 12 ¥438,046(¥481,850税込)
中型8t MT 12 17 7 12 ¥426,046(¥468,650税込)
中型一種 10 14 7 12 ¥379,046(¥416,950税込)
大型一種 8 10 7 12 ¥313,000(¥344,300税込)

教習申込

教習料金に含まれるもの

入学金/写真代/適性検査料金/教本代/技能学科教習料金/効果測定料/卒業検定受験料/卒業証明書発行手数料

大型二種は教育訓練給付金制度の対象です。

教育訓練給付金制度を利用すれば最大20%(上限10万円)が支給されます!

給付金について

セット教習割引

大型二種の教習をご希望で、さらに他車種の免許を取得したい方には、あらかじめ2車種以上セットでお申し込み頂いた場合にセット教習割引を適用させていただきます。

割引内容
希望される免許にもう1車種追加で申し込むと、2車種目はセット割引で33,000円引きとなります。
3車種目以降の追加も、1車種につき11,000円引きとなります。

図

その他の料金等

技能補習料金

●1段階1時限あたり9,900円(税込)/9,000円(税抜)

●2段階1時限あたり10,600円(税込)/9,637円(税抜)

●技能再検定料金1回あたり9,900円(税込)/9,000円(税抜)

●仮免許発行手数料2,850円(非課税)

●技能教習当日キャンセル料1時限あたり4,400円(税込)/4,000円(税抜)

●仮免学科再試験料1,700円(非課税)

●払い戻しについて:入学金の返金はありません(期限切れの場合は一切返金なし)

●教習料金の未消化分に関しては、当社規定に基づき返金いたします。

お支払方法

●現金一括払い、クレジットカード、銀行振込、運転免許ローン

夜は8時30分まで教習

教習時限 教習時間
1組 9:40-10:30
2組 10:40-11:30
3組 11:40-12:30
昼休憩 12:30-13:30
4組 13:30-14:20
5組 14:30-15:20
6組 15:30-16:20
7組 16:30-17:20
8組 17:40-18:30
9組 18:40-19:30
10組 19:40-20:30

※土日祝の9組10組は時期により実施しない場合があります。

入所日・検定日

●入所日

入所日はご相談下さい。

●検定日

月・木・土 修了検定 ①9:25am~11:30am
水・金・日 卒業検定 ②9:35am~2:30pm

入所に必要なもの

●運転免許証と下記の(A)または(B)を提出してください。
(A)住民票
【注意:提出していただく住民票について】
発行日から6ヶ月以内及び本籍地記載のもので本人分1通
マイナンバー(12桁の番号)が記載されている住民票は使用できません。省略したものを申請してください。
外国人の方は、在留に関する事項、国籍又は地域、在留カードの番号、通称名履歴記載のものが必要です。

(B)警察署等発行の本籍地確認カード
免許証の本籍地確認書類は、当教習所でパスワードを入力して発行することも可能です。発行手数料:税込220円(税抜200円)

●入所申込書(願書)

●眼鏡、又はコンタクトレンズ(必要な方のみ)。注意:カラーコンタクトレンズは教習原簿用及び卒業証明書用の写真撮影時に外していただきます。

中型・大型・二種免許が19歳から取得できます!!

免許種類 通常の受験資格 受験資格特例教習修了後
中型免許 20歳以上
経験年数2年以上
19歳以上
経験年数1年以上
大型免許
ニ種免許
21歳以上
経験年数3年以上

新制度活用後の取得例

新制度活用後の取得例

(例)18歳6ヶ月で普通免許、もしくは準中型免許を取得後、1年以上の経歴があり、かつ、特例教習を受講した場合は中型、大型、二種免許等が取得可能になります。

受験資格特例教習

①年齢・経験課程

【運転適性検査・技能31時限・学科5時限】
受験資格のうち年齢・運転経験年数ともに満たしていない方が対象です。

①料金 330,000円(税込)

②経験課程

【技能27時限・学科2時限】
受験資格のうち経験年数のみ満たしていない方が対象です。

②料金 275,000円(税込)

③年齢課程

【運転適性検査・技能4時限・学科3時限】
受験資格のうち年齢のみ満たしていない方が対象です。

③料金 88,000円(税込)

ご注意

受験資格特例教習を修了すれば二種・中型・大型免許が付与されるわけではありません。
受験資格特例教習修了後に、ご希望の車種の教習を受講する必要があります。

受験資格特例教習を修了しても、年齢が19歳以上・普通免許等保有1年以上に達しないと二種・中型・大型免許の教習を受講することは出来ません。

教習中又は教習修了直後に、本来の受験資格要件を満たす場合もあります。お申し込みの際には十分ご確認頂きますようお願い致します。

受験資格特例教習は、今後取得予定の車種(一種・二種問わず)がどの種類であっても、普通車を使用し教習内容も同一のものとなります。


受験資格特例教習を修了し、二種免許、中型・大型免許を取得した方が本来の受験資格年齢(中型免許20歳、二種免許・大型免許21歳)に達するまでの期間を若年運転者期間と呼びます。この間に交通事故・違反が一定の基準に達した場合に若年運転者講習を受講しなければなりません。受講されなかった場合には特例で取得された免許が取消しとなります。